【浜松の歯医者 和歯科クリニック】インプラント、審美、矯正、ホワイトニング、クリーニングを施術しております |
トップページ > 小児歯科
まずは、治療への恐怖を取り除く
フッ素がより効果を発揮するのもこの時期の歯です。生えたての歯にフッ素によるケアを行うことで、より効率的な虫歯予防につながります。 ※急性症状がある場合は、虫歯の治療を優先することがあります。 お子様に合わせた治療方法治療が困難で緊急性がないお子様の場合は、治療を行わないことがあります。 むし歯の治療に先立って、歯科に恐怖心を持たないよう虫歯治療ができるようになるまで、歯磨きの練習、治療の練習、フッ素塗布、シーラント、サホライド塗布などを行っていきます。また、むし歯を削り、歯の神経まで届きそうな時は、むし歯を完全には取らずに削るのをやめて詰め物をします。詰め物が取れたり、傷みがでた場合に、また削っていきます。
定期検診予防こそが最善の治療 永久歯に生え変わるまでの乳歯には、とても重要な役割があります。だいたい12歳くらいまでが生え替わりの時期ですが、幼児や小児の時代に健全な乳歯で過ごすことこそ、その後の長い人生を支える永久歯とうまく付き合える鍵なのです。 もし、ムシ歯ができてしまっても、その後の歯みがきや生活習慣などを改善していけば、ムシ歯に対する抵抗力が高まり、ムシ歯を予防することができます。 当医院では、ムシ歯のチェックと治療のみを目的とした定期検診ではなく、大切なお子様の歯を守り、一生おいしく食べられるためのお手伝いをさせて頂きます。
矯正治療最近の子供の傾向として小顔になってきたと言われています。しかし、あごの骨が小さくなっても歯の数や歯の大きさは変わらないため、歯が正しい位置にどうしても生えることができず、かみ合わせや歯並びが悪いお子さんが増えてきました。 お子さまにおすすめする矯正治療とは、乳歯と永久歯が混在している時期に行う治療です。あごの成長や歯の生え替わりに合わせて治していくことができるため、大切な永久歯を抜かずに治療できる可能性もあり、装置も簡単な物で済み、費用も安くなる場合が多くあります。
日本体育協会公認 スポーツデンティスト日本体育協会公認スポーツデンティストとは?日本体育協会の定めるカリキュラム(約50時間)を終了した、スポーツにおける歯科的な専門知識を持った歯科医師です。国内から地域スポーツ関係者との密接な関係のもと、アスリートの口腔内の健康はもとより、競技力向上のための歯科的バックアップを精力的に行っています。 また、超高齢化社会を迎えている現在、平均寿命は延びる一方、健康寿命延伸のためには運動は不可欠と言われております。生涯を通じたスポーツ活動をエンジョイするためには、体の健康が大切であり、それを保つためにはおいしくい食べるということを含めた口腔の健康がとても大切です。
スポーツデンティストの役割・スポーツの振興や競技力向上などのため、歯科学の観点から指導、助言する。 ・トップアスリートから一般のスポーツ愛好者までを対象に、医療機関での歯科診療に加え、スポーツ現場でのデンタルチェックや障害の防止、救護、競技力向上のための支援を行う。 ・競技中の事故防止に有効なマウスガード(マウスピース)の製作や普及に取り組む。 ・健康寿命延伸のための生涯スポーツ活動における歯科の役割の重要性を発信する。
当院はスポーツデンティストのいる 国内外で活躍するアスリートはもとより、地域で活発にスポーツを行うお子様まで日本体育協会公認スポーツデンティストにご相談ください。 スポーツ外傷とはスポーツにケガはつきものです。衝突、転倒、打撲などにより、歯の破折、歯の脱臼、骨折、咬傷、裂傷、脳しんとうなど様々な外傷が生じます。 ・歯の破折・・・歯の一部がかけたもの ・歯の脱臼・・・歯が脱臼し抜け落ちたもの ・骨折・・・アゴの骨が折れたもの 大切な歯と顎を守るマウスガードマウスガードは、外力から顎と口のまわりへの衝撃をやわらげ、歯の破折や顎の骨折、口の裂傷などのケガを防止するものです。また衝撃を吸収することにより、脳しんとうの予防にもなります。より安全にスポーツをするためには、お口に合ったマウスガードが必要です。
マウスガードで大切なのは「咬合調整」と「口腔衛生指導」マウスガードの咬合調整 マウスガードを使う上での大切なポイントの一つに、マウスガードの調整があります。装着したときに痛いところはないか、噛み具合におかしいところはないか、しっかりチェックして調整してもらいます。 このときの調整で重要なことは、競技中と同じスタイル(姿勢と装着用具)で行うこです。ボクシングや空手では競技中と平常時では姿勢の違いから顎の位置関係が異なることが指摘されています。また、ヘルメットの着用によっても顎の位置が変化するためヘッドギアを使用する競技では、調整時に必ず用具を持参してください。 マウスガードの製作、調整(咬合の診査)は、より専門的知識を持った歯科医師の治療を受けることが安心・安全の第一歩です。 マウスガード使用時の口腔衛生指導 マウスガードの使用に際して、もう一つ注意しなければならないポイントはムシ歯の防止です。歯を磨かないでマウスガードを使用したり、さらにはプレイ中にスポーツドリンクを摂取したりするなどした場合は、カリエスリスクが高くなります。 マウスガードを使用する選手は、作製前に治療をおこなったり、使用中も歯科衛生士による口腔衛生指導と歯科医師の診査(特にカリエスと顎関節症)を定期的に受けられることが大切です。
スポーツと歯科スポーツやるなら歯医者さんへスポーツと歯科最高のパフォーマンスを生み出すには!?スポーツと歯科マウスガード徹底解説 |
Copyright (C) NAGOMI DENTAL CLINIC All rights reserved. |